投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

宿泊学習の説明について

イメージ
これから宿泊学習の説明をします。 まず部屋に掃除機をかけました。 次に米とぎをしました。 最後に布団を敷きました。 夜にストレッチをしました。 朝起きて、洗顔をしました。 洗顔のこつは泡をたくさん出すことでした。 次に、洗濯をしました。 洗濯のこつは洗濯機の上で洗剤の量をはかることでした。 練習をするのはけっこう大変でしたが、乗り切れて良かったです。 これで宿泊学習の説明を終わります。

今日のトライフルは、ライセンス検定(9・10級)でした

イメージ
これから、僕は、トライフルでした活動の説明します。 僕は、名刺作りをしました。 角丸で角を切り落としました。 これでトライフルでした活動の説明を終わります。

エコバックを作りました。

イメージ
これから、僕は、型取りでした活動を説明します。 僕は、チャコペンで布に線を引きました。 すごくむずかしかったです。 どうしてかというと、チャコペンが定規から ずれてしまったからです。 これで型取りでした活動の説明を終わります。 (仁平) 僕は、ハサミで布を切りました。 (岡田) これから、僕は、トライフルでした活動を説明します。 僕は、端ミシンをかけました。上手にできました。 これで、トライフルでした活動の説明を終わります。 (佐藤)

【社会生活を豊かにするスキル】地域活動・レジャー

イメージ
本日のトライフル夏期講座は、【社会生活を豊かにするスキル】の1つである地域活動・レジャーでした。 今回の療育のねらいは、家族以外の同世代の仲間との共同の学習や経験の機会を作り、公共の交通手段で移動して参加することによって「三種の神器(スケジュール・コミュニケーション)」「移動(公共交通機関)」「生活スキル(エチケット)」の機能的な目標の般化状況を確認することを目的です。 事前にたすくメソッドの各テーマから 「スケジュールに沿って活動に取り組むことができる」 「適切な公共交通機関を使う」 「どちらを食べますか?に応じることができる」等々 評価と改善点の療育シートを個別に作成しました。 今日の予定は、横浜に電車に移動してボーリングをして、ランチを一緒に食べます。 まずは、スケジュールで今日の予定を確認します。 電車の切符を購入したら乗降マナーを守って乗車。 横浜駅に移動して、待ち合わせのM君と合流しました。 ボーリング場に着いたら、靴を履き替え ルールを確認します。 最終ゲームでは、見事ストライク〜〜!! この後は、お待ちかねのランチ 「何が食べたいか決まったかな?」 今回の経験を通じて、個別の課題や改善点をフィードバックさせていただきました。

最寄駅から自宅まで一人で帰る!

イメージ
夏のトライフルは、午前9時半から午後3時まで、 生活スキル・職業スキル(選択式)・身体づくりに取り組んでいます。 普段、放課後に参加している子どもたちは、 1週間単位を目安にして参加していて、 ここに設定した目標に対して、多くのトライをしています。 その1つに、 就労を維持するために必要な「移動スキル」があります。 現在、最寄駅(最寄りバス停)から自宅で一人で移動するための評価をしています。 実地指導の視点 ◻︎現状では、どのくらいのスキルが備わっているのか? (分析表を用いて評価) ◻︎スキルが未習得のままである理由は何か?      (アセスメントの分析) ◻︎必要なツールの工夫、指導方法の評価改善はどこか? (目標設定と教材提案)

トライフルで名刺を作成しました!

イメージ
僕は名刺を折りました。 その後にブログを書きました。(岡田) 僕は万年筆で名前を書きました。 上手にできました。 (K) 僕は、トライフルで名刺を作ったことについて説明します。 僕は、万年筆で名前を書きました。 目標は正しい漢字の模写でした。 字がきれいに書けました。 どうしてかというと、集中して頑張ったからです。 (仁平) 僕は、トライフルでしたことについて説明します。 まず最初にスキャナーで原稿を読み込むことをしました。 次に、データを保存して、画像データを取り組むことを頑張りました。 最後に、評価をしました。 僕が一番頑張ったことは,データを保存して画像データを取り組んでことです。 どうしてかと言うと、面白かったからです。 (真野)

将来に必要な力の創出

イメージ
TRYFULLでは、①挑戦する気持ち、②技能検定、③現場で学ぶの3つの観点を重視した取り組みを展開しています。 その中でも、特に重視しているのが、定期的に実施しているライセンス検定です。 現在、事務サービス・梱包発送サービス・接客サービスの分野を中心に、仕事を切り出し、工程を作業分析し、それをライセンス化しています。 現在、新たなライセンス化に取り組んでいるのは、デパート包みです。 子ども達の将来に必要な働くためのスキル、就労を継続するスキル、社会生活を豊かにするスキルを確実に伸ばしていくために、TRYFULLでは、これからもっとスピードを上げて様々なライセンスのバリエーションを増やしていきます。 みなさんはどんな仕事にチャレンジしてみたいですか? そのような想いに真摯に向き合い、ともに寄り添っていくのがTRYFULLです。

本日は雨だったので・・・

イメージ
本日のノルディックウォーキングは、雨天により特別プログラムを実施いたしました。 特別プログラムでは、2チームに別れ、日頃行えないフォームの確認やストレッチについて、詳しく学ぶ機会を設けました。 ウォーキングのフォームには、アグレッシブスタイルとディフェンシブスタイルの2種類があります。Aチームのメンバーは、競技性を重視していきたいメンバーが揃ったグループです。したがって、Aチームは、アグレッシブスタイルのウォーキングフォームについて学びました。ポイントを机上で振り返るだけでなく、自分の動きについて動画を撮影し、それらをもとに、自分のフォームについて分析をしました。普段見ることのできない自分のフォームを客観的に見ることによって、自らの課題を実感する学びの場となりました。 TRYFULLでは、単なるウォーキングのスキルだけでなく、その基になる身体づくりを重視しています。したがって、Bチームは身体づくりをメインにしたプログラムを実施しました。作業療法士のスタッフによるスーパーバイズを受けながら、本日はまず、関節と筋肉をしっかり動かすストレッチを行いました。次に、ポールを使った体操を行いました。正面にいる先生の動きをしっかりと捉え、自ら模倣する活動を通じて、どうやったら自分の身体をうまく動かすことができるのか、運動企画の力を学びました。最後に一人一人がみんなの前でポール体操を発表しました。それぞれの頑張りについて、みんなから拍手を受けることで一体感が生まれ、とても暖かい雰囲気に包まれていました。 終了後には、鎌倉駅近くのお店で懇親会を行いました。 保護者の皆様の近況や、お子さんの様子など、ざっくばらんにみんなでお話することができました。 参加してくださった皆様、サポートしてくださった皆様、どうもありがとうございました。おかげさまで、大きな事故もなく、無事に前期の全日程を終えることができました。 夏休み期間は一度ウォーキンングはお休みし、登山の練習モードに切り替わります。 次回は9月6日の予定です。 たすくの保護者会主催ウォーキングを、次回もお楽しみに。

雨の日の移動

イメージ
TRYFULLでは、働くためのスキルとして、移動スキルも重視しています。 こんな雨の日だからこそ、雨の日の移動スキルをみるチャンス!! 聞き手に傘が必要です。 対面からくる通行人も傘をさしているため、すれ違うときに当たってしまう可能性も。 地面には水たまりができています。 土の道はぬかるんでいるかもしれません。 途中で雨が止むかもしれません。 いつもと同じ道だけど、いつもとはちょっと違う天気。 こんな日の移動は、スタッフ全員わくわくします。 梅雨の時期だからこそ、雨の日の移動スキルをみてみませんか?