雪の下教室 グリーンカーテン その2
前回グリーンカーテンのスタートをアップしてから、かなり時間が経ってしまいました。
なかなか、様子をお伝えできずすいません(^^;)
サマースクールなどが進んでいく中、雪ノ下のゴーヤさんはすくすくと育っていました。 写真は撮り溜めていたので、途中経過を紹介します。
7月18日時点でのゴーヤ
順調に伸びて来ました。 全体に伸びて立派なカーテンになるよう、向きを毎日微修正。 それにしても、伸びる勢いがすごかったです。(>_<)
ちょっと間があいて・・・
8月3日時点でのゴーヤ①
こんなに茂って、立派なカーテンになりました!! 花もついて、実も少しずつついてきました。
8月3日時点でのゴーヤ②
ようやくなってきた実は、手の横幅サイズ。 この時に苦労したのが、水をあげても、葉っぱがしおしおになってしまうこと・・・ なぜかなー?とフシギでした。
しかし問題は解決。水ではなくて、土の栄養が足りなかったのでした。 実がなるのに養分が持って行かれていたみたいでした。
サマースクールなどが進んでいく中、雪ノ下のゴーヤさんはすくすくと育っていました。 写真は撮り溜めていたので、途中経過を紹介します。
7月18日時点でのゴーヤ
順調に伸びて来ました。 全体に伸びて立派なカーテンになるよう、向きを毎日微修正。 それにしても、伸びる勢いがすごかったです。(>_<)
ちょっと間があいて・・・
8月3日時点でのゴーヤ①
こんなに茂って、立派なカーテンになりました!! 花もついて、実も少しずつついてきました。
8月3日時点でのゴーヤ②
ようやくなってきた実は、手の横幅サイズ。 この時に苦労したのが、水をあげても、葉っぱがしおしおになってしまうこと・・・ なぜかなー?とフシギでした。
しかし問題は解決。水ではなくて、土の栄養が足りなかったのでした。 実がなるのに養分が持って行かれていたみたいでした。