ICTをフル活用して,ASDのある方が力を発揮する

 TRYFULLは,中学生・高校生・青年期のASDのメンバーの生涯学習の場です。

 ASDなどの発達障がいのある子どもへの療育の要は,J☆sKepアプローチです。
それは,人や活動に対して注目したり,働きかけようとしたりする意欲である
「主体性」を軸とするものです。

 私たちTRYFULLは、療育・支援で積極的にICTを活用しています。
ICTの活用する要点の1つには,「モチベーション」があります。
自分から課題解決にむけて取り組もうとしたとき,
ICTが,本人の不器用さやイメージ力を補ってくれます。


例えば,
 Aさんは,メガネ拭きや整髪などの身だしなみを整えるようにしています。
そのとき,目標と結果が一致している確かめるときに,正しくできたかどうか?
迷ってしまう時があります。自信がないと,消極的になってしまいます。
Aさんは,個人所有のタブレットに“確認表”を持つようにしました。
そうすることで,主体的に確かめることができるようになってきました。

 また,Bさんは,文字を書くことに抵抗があります。
メモを取ったり,ワークシートを活用した振り返ったりする活動に対して,
とても苦手意識を持ってしまうがあります。
そこで,Bさんには,手書き入力の予測変換機能を使い,
スラスラとメモを書き留めていくことができます。
これで,自己評価(振り返り)の活動に前向きになりました。


一人一人に応じたツールを活用していくことで,
積極的に活動に参加しようとする姿が見られるようになります。

〈挑戦と再挑戦の機会を!〉




コメント

このブログの人気の投稿

自分で移動する力をつける

なんのために働くの? 〜 キャリアファンタジーを描いて適材適所を見つける 〜

【やりたい仕事に就かせてあげたい】トライフルは、本人のやりたい気持ちを全力応援します!