自分のことを説明する
中高校生以上の青年が通ってくるトライフルでは、  日々たくさんのコミュニケーションの機会を作っています。   例えば、方法を確かめたいとき、途中で休憩しくなったときなど、  活動の中で必要になる発信です。   生理的な欲求に関することもありますが、  様々な活動参加をしているメンバーだからこそ、  ちょっとした不安や期待に関して聞きたいこともあるようです。   その他にも、学校や家庭などで体験したことを話したり、  質問に答えてくれたりする機会もあります。   私たちが、どの場面でも大切にしていることは、  「もっと相手に分かりやすい表現はないか、考えながら説明する」ことです。   もしかしたら、伝えたいことを正確に言うための  行動レパートリーが不足していることあります。  または、 正確に言うための 言語技術が未学習であるときもあります。   だから、QOLを高めていくように、伝えたい中身、伝えやすい方法を整理して、  一緒に学んだり、ツールを使えるようにしたりします。   豊かなやりとりができるように、  もう一度好きなこと・好きな話題・好きな活動などを振り返りたいと思います。   今日も1日、たくさんやりとりをして、言語で思考しましょう。   〈ずっと一緒だよ  〉たすく•トライフル