習慣化するまでサポートする〜ルーティンを生かす

 TRYFULLは,中学生・高校生・青年期のASDのメンバーの生涯学習の場です。

 私たちは,子ども達が,主体的な生活を送るため,またリスクを回避するために,
常に様々な活動場面における環境調整が大切にしています。
今回は,特に「ルーティン」を重視する視点で見直していきます。

 子ども達は,既に一定の流れが決まっている活動を,主体的に実行しています。
一方,完全に習慣化しきれていない活動や流れは,自ら実行しないときがあります。
(大人が手伝ってあげたり,促してあげたりしているはずです)

 たとえば,ある青年は,
トライフルに登校するときにスラックスに着替えたり,荷造りしたりすることは実行しています。
でも,7月から加わった空調管理と麦茶作りなどの活動は,はじめの10日間ほど促し等が必要でした。

新しいことを習慣化するまでの困難さは,私たちも同じです。

 私たちは,ご家族と共同して
子ども達が,ルーティンとして実行することをイメージして,
その活動が習慣化するまでサポートしていく。

つまり,望ましい流れ,新しい流れを習慣化するために,
私たちは,子どもと一緒に実行するのです。

さあ,専攻生はお盆休みまで活動が続きますが,
学生は,夏休みになります。

夏休みのルーティンを,どうやって構築するか?
この週末にしっかり準備をしていきたいと思います。



コメント

このブログの人気の投稿

日本語で思考するということ

コロナ渦における意思決定支援

日々のメンテナンスも仕事のうち